こんにちは! 習慣化トレーナー田村です。
本日、38℃の熱が出ており、PCR検査を受けてまいりました。。コロナでないことを祈ります。。
本日は、習慣化における柔軟性についてお話しします。
本ブログもそうですが、継続することを目標としても、日常生活の中ではなかなかままならない事象も発生しがちで、習慣の継続が難し場合も当然ありますよね。
その際にお勧めするのが、ある程度継続の条件に柔軟性を持たせることです。
例えば、ダイエットのため、継続的な運動を自分に課していたとしても、仕事が繁忙だったり、家族の集まりに出なければいけない等、どうしても時間が確保できないような場合もあるものです。
そのような時は、継続できなかったと落ち込むのではなく、例外のルールを設けて、そのルールに該当する場合は、習慣を一旦パスすることを考えて良いかと思います。
ただ、とにかく、ある程度継続できていない場合は、とても小さいことでもよいので実行する方が望ましいです。上の例であれば、トイレから出るときにスクワットを1回する等。
また、例外ルールを増やしすぎるのも、習慣化がなあなあになっていますのでお勧めしません。
とういうことで、今日はもう寝ます!
また明日~
継続日数:9日